Menu
専用の機器を使って歯の表面に付着した歯垢(プラーク)、歯石、着色汚れを除去するクリーニング方法です。 超微粒子のパウダーと水、エア(空気)を吹き付けて汚れを落とす施術のため、歯の表面への影響が少ないよう配慮されています。
コーヒーやお茶、タバコによる着色を軽減し、口腔内の清潔維持をサポートします。 また、口臭の原因となる汚れの除去や、歯周病・虫歯のリスク軽減が期待されます。 口腔内の清潔さを保つための定期的なメンテナンスとしておすすめです。
STEP.1初回カウンセリング
口腔内の状態を確認し、患者様の気になる汚れや着色について相談します。
STEP.2治療前準備
必要に応じて歯石除去や歯周病治療を行い、エアフローの準備を整えます。
STEP.3クリーニング
超微粒子のパウダーと水、エアを歯の表面に吹き付けて、汚れを除去します。
STEP.4仕上げ
トリートメント剤を使用し、ミネラルを補給することで着色を予防します。
価格はすべて税込みです。
※治療回数:1回
エアフローを希望される患者様からよく寄せられる、疑問点等を質問形式で回答していきます。
Q. エアフローではどんな汚れが落とせますか?
コーヒー、紅茶、タバコのヤニなどによる表面の着色汚れや、歯垢の除去に適しています。
Q. 痛みやしみることはありますか?
一般的には痛みを感じにくいとされていますが、歯や歯ぐきの状態によっては一時的にしみる場合があります。
以下のような副作用がでる可能性があります。