Menu
歯の表面を薄く削り、セラミックの薄片を貼り付けることで、歯の形や色を美しく整える治療です。 歯の隙間、軽度の歯並びの乱れ、変色などに効果的で、短期間で理想の笑顔を目指します。
「歯の表面がザラついている」「軽いすきっ歯を改善したい」といった方に適しています。 天然歯をできるだけ削らず、元の歯の健康を保ちながら見た目の改善が期待できます。
STEP.1初回カウンセリング
希望のデザインや歯の色を相談します。
STEP.2歯の形成
必要な範囲のみ歯を削り、型取りを行います。
STEP.3ベニア制作
オーダーメイドのべニアを製作します。
STEP.4装着
完成したべニアを歯に接着し、調整します。
価格はすべて税込みです。
※処置料として、1本あたり8,800円が掛かります。 ※治療回数:2回、治療期間:1週間~2ヶ月
ラミネートベニアを希望される患者様からよく寄せられる、疑問点等を質問形式で回答していきます。
Q. ラミネートべニアは歯にダメージを与えますか?
ラミネートべニアを装着する際、歯の表面を薄く削る必要がありますが、歯の負担をできるだけ抑えるよう工夫しています。ただし、装着後は元の状態に戻せないため、事前にしっかりとご相談ください。
Q. ラミネートべニアはどれくらい持ちますか?
適切なケアと定期的な検診を行えば、ラミネートべニアは10〜15年程度持つことが一般的です。ただし、噛み合わせや、歯ぎしりや食いしばりなどの要因で寿命が短くなる場合があります。
以下のような副作用がでる可能性があります。